●東光寺第九回落語会 七月七日(土) 午後五時より
毎年恒例となりました落語会を今年も開催いたします。
出演者は昨年と同じです。このメンバーは今年で見納めとなると思いますのでぜひご家族やご近所の方をお誘いしてご参加ください。(小学生以下は無料です。)
落語会は来年以降も継続しますのでご安心ください。
●盂蘭盆施餓鬼会 八月七日(火) 午後二時半より
一年に一度の大法要でございます。今、自分があるのは両親、祖父母、ご先祖様、そして友人であることを改めて感じさせていただく機会です。
そして大恩ある人に対しての恩返しであり、一年の安穏な生活を送れたご報告でもあります。
できる範囲で塔婆建立をしていただき、法要にお参りくださいませ。
特に初盆や、年忌を迎える方はご家族でお参りくださいますようお願いいたします。
また普段お寺にお参りする機会がない方は必ずご参加下さいますようお願いいたします。
●お盆まいりについて 八月一日~二十日ごろまで
東光同封の別紙ご案内の通り、お盆まいりをいたします。
ご自宅のお仏壇前にて共々にお念佛申し、先立ちし人たちにご自身の現在をご報告お願いいたします。
指定日時にご都合つかない方は調整させていただきますのでご相談をお願いします。
●七月、八月のおまいり
※原則として日祭日のお参りは前日にします。但し法事等が重なる場合や、軒数が多い日、通常より時間が遅くなる場合などは、当日にお伺いいたします。
※月参りをされていない方のなかで、七月にご命日が当たっている方はお参りさせていただきますので、ご希望の日時をご連絡お願いいたします。
※七月、八月に年忌が当たっているご家庭で、まだ法事の日程がお決まりでない方は早めにご連絡をお願い致します。
七月・・・
七→六日に、八日→その日に(①)。
十一→十日に(②)、十五→十四日に。
十六日→その日に、二十二→二十一日に。
二十九→二十八日に。
※七月四日午後は浄土宗保護司会総会
①七月七日は遠方の法事および落語会準備のため
②七月十日午後より十一日まで尼西門中会
※七月十四日は武崎組祝賀会
※七月二十日午後は兵庫ダーナの会常任理事会
●七月の衆会 七月二十九日(日) 午後二時より
霊祭り和讃の練習をいたします。
その後、三時よりおせがき前の大掃除をいたします。
阿弥陀様へのご奉仕活動ですのでぜひご参加くださいませ。
●念佛講の皆さまへ
おせがき塔婆の冥加料は七月二十八日(土)午前中にお伺いしますのでよろしくお願いいたします。
●七月の朝・夕念仏会(朝は七時半から、夕は五時から)
(急の予定で中止になることもあります)
朝→十、十六、二十九日 夕→八、十五、二十二日